仕事で失敗すると落ち込んでしまう…落ち込んだときの対処法は?

かぼちゃ

おはようございます、かぼちゃです

さて今日は、失敗で落ち込む、というお悩みです

ぐっすり寝て朝日を浴びれば気分もすっきり!
が、一番楽(ラク)だったりするんですが、それで解決といかない人も多いはずなのでそれ以外のアイディアを提案します

この blog では

20代30代のビジネスパーソンのお悩みを中心に、もっとも楽(ラク)に解決できる方法ってなんだろう?を提案しています
そのため、解決策も基本は1つだけ!「まずこれをやってみるのがコスパ&タイパが良い」というアイディアを提案するので楽しみながら読んでください♪

目次

今日のお悩み

悩んでる人 < 20代後半 会社員

わたしは仕事で失敗すると落ち込んでしまいます

失敗したら放置せず、何が悪かったのか反省し、同じ失敗はしないよう対策を考えます

ですが、対策を立てたあとも気分は落ち込んだままのことが多いです、もちろん失敗は誰にでもあるとわかっているのですが…

落ち込む気持ちはどのように対処すれば良いのでしょうか

もっとも楽(ラク)な解決策

反省しない!かわりに失敗のリカバリープランを考える!

なぜリカバリープランが解決策なのか

いやぁ失敗するとホント落ち込んでしまいますよね

かぼちゃはいまでも失敗すると一旦落ち込んじゃいますね、「落ち込むな」というのは無茶な注文だと思ってます 笑

だけど、リカバリープランを考えることですぐに気持ちを切り替えます

そして、反省はしません!

なぜって?…反省するとさらに落ち込むからです! 笑

反省すると落ち込んでしまう

反省しながらポジティブになれる人っていませんよね

ただでさえ失敗して落ち込んでいるのに、反省して「これが悪かったんだ…」と考えるとどんどん落ち込んでいく

原因を特定して再発を防止したいだけなのに、「悪い」と考えて自分を責めてしまう、困ったものです

この「悪い」を考える習慣ってあまり利益があったことないんですよね

  • すべての失敗を悪いことのように感じてしまう
  • 「原因」を「悪い」と呼称してしまう

この辺の習慣は封印してしまっていい気がします

まあ、これは反省の仕方がそもそも間違ってたりするんですが、反省の仕方ってそう言えば教わったこともない

なんとなくで反省してみると、自分を責めるネガティブな思考で落ち込む結果になりがちです

だから、反省しなければ落ち込まないんです!

とは言え、それでは当然いつまで経っても失敗を繰り返しちゃいます

落ち込まないけどきちんと失敗の再発防止も考えられる方法は考えないとダメですね

ちなみに、かぼちゃの経験則ですが、失敗の反省をすると罪の意識から過剰な再発防止策になりがちなんですよ

「3回確認します」とか労力をかけることで失敗の禊(みそぎ)とするような再発防止策が出てきたり

そういう意味でも失敗しても反省ではなく別の方法で再発防止策を検討した方がよいですね

落ち込まずに再発防止を考えられる方法は?

そこで、失敗のリカバリープランを考えるという方法です!

つまり、反省という過去の「悪い」を考えるのではなく、リカバリープランという未来の「しよう」を考えるということ

例えば、

  • どんな失敗をしたか、まとめて注意喚起としてシェアしよう
  • ツールを使って、これまでより正確かつ効率的に対応できるよう提案しよう
  • もしくは単純に、明日は得意なこっちの仕事で挽回しよう

など、失敗についてだけ考えるのではなく、もっと広く失敗を挽回するアイディアを考える

仕事で失敗すると「自分は仕事ができない」「周囲の評価が下がった」という気持ちから落ち込んでしまう

失敗の反省では、

  • 過去の「〜が悪かった」を考えがちで落ち込む
  • 検討した再発防止策も、下がった自信や周囲の評価を直ちには回復できないため、気分は落ち込んだまま

一方、失敗のリカバリープランを考えるは、

  • 未来の「〜しよう」を考えるため落ち込まない
  • 再発防止策だけでなく広くアイディアを検討できて、大きく成長するきっかけとなり得る
  • 明日からでも実施できる施策もあり得る
  • 早期に実施できる施策があれば、下がった自信や周囲の評価を早期に回復できる期待が持て、落ち込みから立ち直れる

という具合です

このように失敗も、リカバリープランを考えることで落ち込むこともなく、むしろ落ち込みから立ち直れるはずです!

今日のまとめ

仕事で失敗すると落ち込んだときの対処法は?

反省しない!かわりに失敗のリカバリープランを考える!

リカバリープランは、

  • どんな失敗をしたか、まとめて注意喚起としてシェアしよう
  • ツールを使って、これまでより正確かつ効率的に対応できるよう提案しよう
  • もしくは単純に、明日は得意なこっちの仕事で挽回しよう

など、失敗についてだけ考えるのではなく、もっと広く失敗を挽回するアイディアを考える

失敗の反省では、

  • 過去の「〜が悪かった」を考えがちで落ち込む
  • 検討した再発防止策も、下がった自信や周囲の評価を直ちには回復できないため、気分は落ち込んだまま

一方、失敗のリカバリープランを考えると、

  • 未来の「〜しよう」を考えるため落ち込まない
  • 再発防止策だけでなく広くアイディアを検討できて、大きく成長するきっかけとなり得る
  • 明日からでも実施できる施策もあり得る
  • 早期に実施できる施策があれば、下がった自信や周囲の評価を早期に回復できる期待が持て、落ち込みから立ち直れる
かぼちゃ

「失敗はリカバリーできる」と実感することで、次の失敗したときの落ち込みも減らすことができますよ

ワンポイント メモ
過去より未来はポジティブに考えられる
原因を「〜が悪い」と考えない

今日のお悩みは以上

読んでくれてありがとう! 今日も良い1日を!

ぜひシェアをお願いします♪
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次